20200925気密試験
我が家の断熱材は自然素材のセルロースファイバーを使っています。
前職での標準仕様という基準はあったのですが、さらにパワーアップさせるべく、自邸ということで実験もかねて、いろいろ検討しコストと効果のバランスを考え仕様選定しました。
断熱と深く関係するのが気密と換気です。この、断熱・気密・換気がうまく作用すると快適でランニングコストがかからないおうちが出来るのです。
気密工事もできる範囲で監督に協力してもらってやってみました。
難しい話になりましたが、今回この気密性能がどのくらいあるかを実際に測定することにしました。
気密の性能値をC値と呼ぶのですが、これが1.0を下回ると気密が良く、一般的に高気密住宅と言われています。
気密部材メーカーさんにやっていただきました。
当日は、関わって下さった方々も集まってくれて、同窓会みたいにわいわいと実験です!
断熱材の施工してくださったUさん、その道のプロフェッショナルで、施工前にもたくさんアドバイスいただきました。
結果は、0.9でした!
(ポスト口をふさげば0.8!)
気密性能は竣工時に一番よく、年月が経つにつれて、躯体が動くことにより隙間ができるので下がっていくと言われています。竣工して1年半たってこの数値、また、できる範囲での簡単な気密工事としては十分よい結果だと言うことでした。
断熱の数値やその結果が光熱費としてもしっかり現れています。
数値と体感両方をもって効果がわかったのでとても良かったです。
これをまずひとつの新しい基準とし、次に生かしていきたいです。
デザインと環境、どちらかに片寄ることなく、両方をもって快適なお家の提案をしていきたいです。
20200131ドーナツ
子どもと出かける用事があったので手土産にドーナツを揚げました。
ホットケーキミックスに豆腐と卵を入れて揚げただけの簡単レシピ。姉に教えてもらったのだけど、豆腐がモチモチしてペロッと食べれて子どもに人気のメニュー。
ところで、我が家はアイランドキッチン。
憧れる方も多いと思うけど、アイランドは壁が周囲にない分換気の性能が落ちるので部屋の壁や床の汚れが気になるところ。
こんな風にガードして油はねを防いでます。
換気扇との距離をなるべく近くするなど考慮が必要です。換気扇を低くすると背の高い方は頭が当たってしまい、どちらをとるか難しいところです。
我が家では、、旦那は当初私の話は聞いてくれなかったけど、キッチンスペシャリストの一声でギリギリまで下げることになりました。
ダンナ様、頭当たります(^^;
揚げ物や焼き魚の頻度も検討材料です。
カテゴリー:01_life
オール電化住宅
引き続き、地元から発信。
新聞に新築住宅のオープンハウスの広告が。
こっちの住宅事情に興味があって、
母に付き合ってもらって見に行ってみる。
無垢材をふんだんに使用していて、
設備では、エコキュート・床暖房搭載。
スペック高いなぁ。
新しい分譲地で、周辺が新築ラッシュ。
周りの住宅を見わたすと、あっちもこっちもエコキュート!
あ!あそこの家は太陽光!
オール電化とは、「給湯・暖房・キッチン」の3つを
電気でまかなう事をいい、
エコキュートや太陽光と相性よく、
併用するとさらに効率が良いとされています。
エコキュートはもう一般的になりつつあるんだなぁと実感。
太陽光は、設置率で言うとほんの1%程度。
ですが、国や地方から補助金も出るし、
余った電気の売電価格も今とても高く設定されていて、
10年で元が取れるとも言われています。
(まだまだ価格は高いですが…)
先日エコポイントの話題を書きましたが、
新しい設備もどんどん急成長中!
常に新しい知識を身につけていきますよ~。
カテゴリー:02_work
住宅版エコポイント
住宅版エコポント。
最近の住宅業界でもっともHotな話題です。
エコな住宅一棟につき最大30ポイント(=30万円)支給されるという制度。
新築でもリフォームでもOK。
すでに始まっているこの制度。
先日セミナーを受けてきました。
新築では一定の水準をクリアした仕様で、
検査機関から認定を受けると一律30万支給されます。
一方リフォームでは、
ガラス、断熱材など部位ごとに支給額が決まっていて、
ポイントを加算して合計分もらえるというシステム。
わが社でも実施物件はまだありませんが、
制度の内容も決まってきたし、
そろそろ本格始動しそうな予感。
エコにする分コストはかかりますが、
より快適な住空間になったり、
冷暖房費が抑えられたり、、、
と住む人にとっても嬉しいことなのでよいことだと思います!
今年はこの話題から目が離せません!
カテゴリー:02_work