20200730スモークツリー
2020-07-30
スモークツリーは、春にモフモフした花が咲くのが楽しい。ずいぶん前から欲しいなあと思って探していて、この春の花の時期を狙ってましたが、良いものに出会えずにいました。
花の時期は終わってしまったけど夫が気に入った樹形が見つかったと買ってきました。
先越された~(笑)
カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-
20200719わらしべ長者
2020-07-20
春に植えたトマトと枝豆。
育ちが悪いので諦めて掘り返すと、
土の中で幼虫が7匹も育っていました。
根を食べられてました。
(写真は自粛します。。)
ご近所さんの長女の同級生(物知りはかせ!)に何の幼虫か聞いてみると、
分からないからと引き取って育ててくれることになりました。我が家にいたらごみの日にさよならしてました。感謝~!
そして、実家からたくさん送ってきたからお裾分け~とさくらんぼをいただきました。

幼虫がさくらんぼに。
まるでわらしべ長者になった気分♪
とっても甘いさくらんぼでした!
カテゴリー:01_life
20200718晴れ
2020-07-19
20200717寝かせ玄米
2020-07-17
久しぶりに炊いた寝かせ玄米。
ここから3日間炊飯器で熟成させます。
(その間炊飯器占領するので普通米は鍋で炊きます。)
私は小豆より赤米入りが好きですが、今日は雑穀米セットで。
現在外部パートナーとしてお仕事させていただいている大阪の設計事務所、arbol。
代表のご夫婦との打ち合わせで寝かせ玄米の話が出て、久しぶりに食べたくなりました。
私の母はいわゆる健康オタクで、いつも胚芽米だったので小さい頃は白いごはんが憧れだった。なのに大人になったら、私も同じになってた(笑)
カテゴリー:07_food・sweets
20200717リン酸処理のてすり
2020-07-17
施工1年経過した外部テラスの手摺。
手摺はスチールに塗装ではなく、りん酸亜鉛処理にしました。
溶融亜鉛めっきをした上での処理のため防錆効果が高く外部でも使用でき、塗装では出せない独特で落ち着きのある味わいを表現してくれます。
経年変化により味わいが出てくるのが楽しみです。




