20200107仕事初め

gritdesignは小学校に合わせて今日から仕事初めです。人生で初めて実家への帰省を諦め、年越しは我が家で。
長女の書き初めの宿題に付き合って皆で書きました。
子育てするって、自分の人生をもう一回やり直しているよう。懐かしい思いになることがたびたびあります。ずっとずっと続く子どもからのプレゼントのようだなと思います。
新年にはオンラインで大学の同窓会開催。
20人が画面に映ったときには久しぶりに興奮してしまいました。こうでなかったら会えなかった人と気軽に繋がれるオンラインの可能性を改めて感じました。仕事でもテクノロジーの進化を去年に引き続き今年も取り入れていこうと計画しています。
新年早々、また大変な状況になり心配ですね。頑張って踏ん張って大変な思いをされている医療従事者の方々や、対面でお仕事されている沢山の方の為にも、何が正解なのか考えながら行動していきたいと思います。
コロナの状況がこれからどうなるか不安もありますが、お仕事できることを感謝し、焦らず今出来ることを着実にやっていきたいと改めて思います。

カテゴリー:01_life, 02_work, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女
タグ:

20201206ピアノ発表会

上の子のピアノ発表会でした。

4月からオンラインを併用しながら始めたピアノ。
課題曲は、ソロがシュワテルのおともだち、連弾が、ミッキーマウスマーチです。
私も伴奏に挑戦し、約30年振りに舞台に立ちました。
サンタさんに去年もらったCASIOの光るキーボードでは鍵盤数も足りず、タッチも物足りなく、そろそろ電子ピアノに変え時かなと感じています。
(本人は全くステップアップの気持ちなしです…苦笑)
ところで、ピアノの設置スペースについて、音楽のある生活がどこまで浸透するか予測できず、設計段階からかなり迷いました。
ひとまずいくつか設置スペースを想定しておきました。
現在もあっちに行ったりこっちに行ったり、
まだ定まらずです。。。
先生によると、子どもが小さい頃はリビングにあると良いそうなのですが、ある程度年が上がると、練習を見られるのが恥ずかしくなるらしく、個室(子供部屋など)に移動することをお勧めされていました。
本格的なグランドピアノやアップライトピアノでなく、電子ピアノであっても、やはり簡単に移動はできませんし、設置位置も日当たりなど気を付けた方が良いと思います。
(※移動可能な足のない簡易の電子ピアノの購入を考えていましたが、先生は性能的な面で反対されていました)
設計時から設置場所をばっちり決め、プランに組み込むのが理想だと思いますが、予測不能な家の変化ってありますよね。。。
そんな変化も想定しながら設計していくこと、大切だなと感じます。

カテゴリー:01_life, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女
タグ:

20201130せいくらべ

「せいくらべ」という歌をご存じですか?
「柱の傷はおととしの~♪」
ではじまる歌で、端午の節句に背丈を測ってもらう歌ですね。

11月は、子供たちの誕生日月でした。

9才と6才になりました。
引っ越し時から我が家もそれをやっています。
一年の成長を感じます。
この家での時を刻む最もわかりやすいことかもしれません。
シロクマとトカゲが我が家にやってきました。
迎えるにあたり、こどもたちと子供部屋を片付けして、定位置も作ってあげましたが、
よくこんな風にリビングで見かけます。
そして、ベットが窮屈になりました(笑)

カテゴリー:01_life, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女

20200823いのちを解く

長女が借りてきたこの本。

学校の図書館でとても人気だそうで、市の図書館たまたまで見つけて借りてきました。
きっかけはどうであれ、この本に興味を持つのはとてもビックリですが、良いことと親目線で感じます。
内容はご察しの通りです。
なかなか衝撃的な内容を、「いのちを解く」と表現していました。

下の子は初め意味わからず、「みいちゃんかわいいね~」などと言っていましたが、状況を理解してくると次第に「怖い!」に変わりました。大人の私が読んでも衝撃でした。

その本怖いからどっか隠して!というので、本は私の仕事スペースに隠しましたが、親の私たちがきちんとした情報を教え伝えることは、とても大事なことだと思います。


カテゴリー:01_life, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女
タグ:

20200730マグネットボード

わが家にはキッチン奥にパントリーがあるのですが、その一角の、リビング側からは見えない場所にマグネットボードを設けています。

このマグネットボードの塗装は施主施工です。
下地は合板で、アク止めシーラー、マグネットペイント5回塗り、仕上げにチョークボートペイントを塗っています。
建築工事と平行して、ほぼ夫が頑張ってくれました。

どんなものが貼ってあるかと言うと…

①温度、湿度計
②キッチンタイマー
③保育園、小学校別々のお昼の献立表
④長女の喘息の薬のチェック用カレンダー
⑤お手伝いカード
⑥できたよマグネット

よく冷蔵庫に貼ってある、「あるある!」ですね(笑)リビングから見えにくくて使いやすい場所にスペースをしっかり作る事で、ごちゃごちゃしなくてとても良かったです。
今進めているお客様からもご要望がありました。

チョークも書けるので、こどもがこっそりこもって何やら書いてたりもします。

キッチン側からはこんな感じです↓

ところで、
⑥できたよマグネットについて、、、

上の子、下の子それぞれちょっと頑張ればできる内容を設定して「出来たよマグネット」を作りました。
構想3年(長い!(笑))、制作時間半日くらい。
ourhomeエミさんのマグネットも参考にさせていただきました。

上の子の↓

ひっくり返すと「できたね!」になります。

下の子の↓

同じく、ひっくり返すと「できたね!」になります。

上の子はどちらかと言うとおまけ程度で、これを作ったのは次女の為。
とにかくいやいや~ですべての項目につまずいて手を焼いていたので、何かきっかけがあればと思い半年くらい前に始めました。

久しぶりに見てみると、
自粛明けにはほとんどどれもすんなりできてる!
ママは泣くほど嬉しいです~(涙)

そろそろ内容を変えていきたいです。


カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女