20200531やかん
引っ越してから一年以上探してたやかん。
ヒビが入って水漏れするので、急遽新調しました。
(理由がないと、なかなかものを変える踏ん切りがつかないものです。前のは地元の陶器祭りで10年以上前に見つけたものでした。)
いろいろ悩んで決めたのはsnow peakのフィールドバリスタケトル。
名前の通り、キャンプとかで使うためのコーヒー用のやかんです。
候補にあがったのは、
staub、
野田琺瑯ポトル、
小泉誠さんのkaico、
KINTOのプワオーバーケトル、
はたまたHARIOのV60ドリップケトル…。
いろいろ考えたものの、
大体のは使い勝手かデザインで夫に却下される(笑)
コーヒー用と言うだけあって、本当にお湯が細ーく出てくる!(注ぎ口とかに工夫がしてあります。)
意外にも持ち手も熱くなくてそのまま持てるし、ふたも落ちないよう加工されてるし、洗いやすい。
しかも、取手が工具なしで簡単に外れて、付属の袋に入れて持ち運びできます。
→こんど持ってお外いこう!
主張しないシンプルなデザインでありながら、
機能的で使う人のことを考え尽くされてます。
あっ、これって、私が住宅建築の目指すところに通じるなぁ…!
カテゴリー:00_think_考え
20190612新築祝い
姉からの新築祝い♪
アクタスのスリッパ…
店舗で一目惚れ。
iittala teemaのカップ&ソーサー…
いろいろ迷ってコレに。
飽きの来ないデザイン、
カップに入る量がちょうどいい(220ml)
ソーサーが取り皿と共有できる、
定番の商品で割っても買い直せる。
ありがとう!
カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-
20180216手帳
自分から自分へ誕生日へのプレゼントとして、手帳を購入。
左が、毎年リピートしてた高橋の手帳。
今年は、仕事を含めてもっと細かく自分を管理してみようかと思って、ユメキロックのセパレート手帳をセレクトしてみました。
使いこなせるかなー。
カテゴリー:02_work