2010.12.31 CANITTE

可児に出来た道の駅。
道の駅なのに、休みでしたが…。
建築が見たくて。
ちょうど一年前に計画案を見たヤツ。
設計:北川原温氏

ガラスではなく、シート(ターポリン?)を使用。
二重に張ることで10cm程度の空気層を設け、
断熱効果を出しているんだろうな。
考えかたはペアガラスと一緒かな。

地元の人々に密着して利用されているようで、
ほっこり、心和む風景。


カテゴリー:01_life, 06_architect・art
タグ:




«
»

2010.12.28 陶林春窯

2010.12.28
今日から冬休みなので、さっそく実家に帰省。
ダンナさまと地元をドライブ。

多治見にある陶器のお店陶林春窯へ。
CASA BRUTUSなどに掲載されてて全国区のお店に。。。
すてきな作家さんの作品を、見せ方(空間)からこだわってる。
離れたから改めて、地元は陶器が盛んな街なんだと実感。
最近では、窯元めぐりなんぞが帰った時の楽しみの一つに。





カテゴリー:01_life
タグ:




«
»

手型

9月に着工したお家、来週とうとうお引渡しです。
昨日、完成披露会を行いました。
とても喜んで下さいました。
この仕事をしている一番幸せな時です。

外壁の仕上げ工事中には、記念に家族3人の手型を押しました。
今年誕生したお子さん。
この家と同い年です。


カテゴリー:02_work
タグ:




«
»

ケヤキカウンター

店舗は無事完成し、めでたくOPEN。

例のケヤキのカウンター。

アブラ汚れにも強いガラス塗料でコーティング。

※ガラス塗料とは・・・
ガチガチに固めてしまう、ウレタン塗装と違い、
無垢の質感肌触りを残しつつ、
コーティングできる優れた塗料。


カテゴリー:02_work
タグ:




«
»