2011.11.05~06 秋
ダンナさまが一か月ぶりに
東京から会いに来てくれました♪
久しぶりのドライブデートに。
あいにくの天気だったけど、
山道ドライブで紅葉の始まりに出会いました。
こっちに来て約1カ月。
温かい日々が続きますが、
それでも少しずつ進んでいく紅葉を日々感じています。
ちょうど出産の日が一日ずつ迫っているように…。
2011.11.02 Ryo-an Part2
2011.10.29 コケ玉
先日モーニングに行った灯屋。
隣に花屋さんがOPENしてました。
「はすの実」さん。
コケ玉がほしいって言ってた友達を誘って、コケ玉の教室を受けに。
とりあえず、テラスで灯屋のモーニングを楽しんでから、いざ作るぞ!
まず、コケ玉に入れ込む観葉植物を選びます。
先生のアドバイスを受けながら、出来上がりのイメージを膨らませて…♪
次に土の準備。
田んぼの土みたいなドロっとした「けと土」と「赤玉」を1:1で混ぜて、
友達は、新居の和室に飾る大ぶりのトクサ。ごつごつ作っててカッコいい。
それから、アラレア。
カテゴリー:01_life
2011.10.18 灯屋
実家に帰ってきて、
友達に会う。
お気に入りカフェに片っ端から行く。
な~んて贅沢な時間を過ごしてます。
灯屋(あかりや)は多治見の出身高校の近くにある、
アンティークな感じのカフェ。
着物屋さんの経営らしい。
中学の友人と。
出来た時から変わらずいつも満席状態の人気っぷり。
しかも今日は雲ひとつない秋晴れ♪
カテゴリー:08_shop・cafe
2011.10.15 ほやら
市内山岡町にあるカフェ、ほやら。
「ほやら」ってのはこの辺の方言で「そうでしょ」って意味。
古民家を改装した家屋。
1Fはカフェとパン屋さん、2Fには器のギャラリーショップ。
なんでも瑞浪市の陶器屋さんの関係のカフェとかで、
インテリアもステキ、ご飯もおいしいし、接客もとっても丁寧で
居心地がとても良いです。
お気に入りカフェに仲間入りです☆
雨がしとしと降っていたけど、それもまたいい感じ。
開店当時は2時間待ちとか聞いてたので、待たずに入れてよかった。
何もない山奥で、席数も少なくゆったり。
奥にはお庭も広がってます。
カテゴリー:08_shop・cafe