20181204パン

建築中の家の事にかかりきりで、現家の中めちゃくちゃ。な最近。
暮らしも丁寧にしたいと思い、
逆行するようにパンを初めて焼いてみた。
子供と一緒に。
やきもきながら…(苦笑)
そんならやらなきゃいいのに(笑)
パンって時間かかるー。

でもこどもが、「これ私がつくった!おいしー!」喜んで食べてくれたからよし。


カテゴリー:01_life, 07_food・sweets, 09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女




«
»

20181129考えても考えても

描いて描いて考えても考えても、
考え尽くしきれない。
もっと深くいろんなことを考えなくては!

きりがなく、孤独で地味な作業だけど、
これが私の仕事。
沢山の人がお家をたてることに携わってくれるけど、この部分は私しかできない。
設計の領域。
必死に向き合ってまっとうしたい。


カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-
タグ:




«
»

20181114プレーパーク

県民の日は休みなんだー。
二人ともお休みにして、プレーパークに行ってみました。
冠作ったり、
バーベキューで焼焼やしたり、
ブランコしたり、
どんぐりネックレスつくったり、
綱渡りしたり、

お絵描きしたり、


ほかにも、流しそうめんならぬ、流しどんぐりしたり、いつもならダメってことができるプレーパーク、すごくいい!
とても楽しそうだった!
遊び方が決まってるつくられたおもちゃよりも、自然の楽しさは無限だなー。


カテゴリー:09_daughter1_長女, 10_daughter2_次女
タグ:




«
»

20181116上棟


透き通る海のような青空の日、無事上棟を迎えました。
朝8時建て方開始
大工さん4人、
荷揚げ屋さん3人、
クレーン車の方、
ガードマンさん3人
監督、
トラック2台のドライバーさん

役割ごとの見事な連携プレー、
惚れ惚れしました。

午後には棟木まで立ち上がり、
屋根の野地二枚まですべて終わりました。

勢いあまって立派なへいぐし買ってしまった!(笑)だって無事に上棟したのとても嬉しかったもの。一生に一度だし。大工さんが組み立ててくれました。

初めて二階から見た夜景、感動しました。

その日は上棟の興奮と、そして、あそこの窓はホントによかったのかとかいろいろ気になりなかなか眠りに着けませんでした。


カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-
タグ:




«
»