20191111クリスマススワッグ


前から気になっていたMUJIの光が丘ゆりの木商店街。
団地の空き店舗を利用して住民憩いの場を提供する試みがどんなか見てみたくて。
そして、
今年は是非にも新居にクリスマスリースを飾りたくて!

ワークショップに参加しました。
ステキな組み合わせ。
スワッグははじめてだったけど楽しめました。


この日はイベントがあったせいか、イメージ以上にすてきママさんたちでワイワイ賑わっていました。

(会社勤めのママだったときは、平日にこんな世界があるの知らなかった!)
ワークショップ開かれてたり、ゆっくりできる小上がりスペースがあったり、キッチンスペースがあったり、貸出しミシンあったり…。

憩いの場として機能するためのしかけがあり、それがちゃんと機能していて活気があり…。

設計の当初からスワッグを飾ろうと決めていたここに。
(玄関ドアと迷ったけど…)

ワークスペースからガラスごしにみると良い感じ!


カテゴリー:06_architect・art
タグ:




«
»

20191101秋の朝


新しいおうち一年目。
季節は秋へ。
季節が変わると、太陽の入り方が変化していきます。
朝7時。
設計段階では一階の廊下に日が入るイメージはなかったけれど、こんな風に光が入ってきた。
気持ちのよい朝を迎えられました。

暑いかもと心配してたけど、
思っていた以上に快適に過ごせた夏。
庇のおかげ。断熱のおかげ。

日の角度が低くなってきて、二階にめいっぱい光が入ってくるようになりました。
冬の寒さはどうかな。


カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-
タグ:




«
»

20191030夜のテラス


二階インナーテラスからの景色。
この景色がものすごく好き。

普段はテラスに出てゆっくりする余裕はないんだけど、ダンナも帰ってきたのでここでこどもとデザート食べました。
たった5分くらいのことだけど、明日も頑張ろうと思える特別な時間だと思う。
そういう時間を楽しめる家をつくりたかった。
そしてできればこれからも作っていくことに携わっていきたいと思います。


二人でハンモックに。
相変わらず喧嘩しながらですが…(^^;


カテゴリー:03_house Niikura-新倉の家-




«
»