20160418病児保育

さっそく次女が土曜からお熱。
迷ったけど、病児保育に預けることに…。
悲しそうな声で泣く姿を見ると泣けてきたー。
そこまでの仕事してないし、今日いかなくても誰にも迷惑かけないのに、復帰早々休むのが嫌で、大変になるのが嫌で預けちゃった。
もっと割りきって働けばいいのか、そうなるともっとやりたい仕事が遠くなっていくだろうし。
一番大切なのは家族。
この葛藤は簡単には答えは出ないなー。

そして今日は結婚記念日だった。
問診票に日付を書いて気づいた。
7周年。


カテゴリー:00_think_考え, 01_life, 02_work, 10_daughter2_次女
タグ:




«
»

20160331お別れの日

長女
今日で保育園の担任の先生が異動でさようならでした。お迎えにいくとちょうどお別れ会の最中で、子供たちが泣いていました。
長女も泣いてて、「おわかれするのさみしい!」と。
去年はけろっとしてたので、悲しいって感情が芽生えてきたのだと、我が子の成長を感じました。
私もつられてうるっときてしまった。
最近涙もろくなった。とおもう。
年をとって涙もろいのは、人生経験の中でいろんな感情を知ったから。と俳優の誰かが言ってた。
保育園の桜も満開。
旅立ちの季節。
新生活の季節。
私も仕事復帰の春。


カテゴリー:00_think_考え, 01_life, 09_daughter1_長女
タグ:




«
»

20160202 引越

突然ですが、
明日引越しすることにしました。
家は家族が安心して暮らせるところでなくては…。。
こどもをのびのび笑顔で育てられるところでなくては!
家をつくる仕事をしているけど、
身をもって実感した出来事です。

嫌な思いを沢山したけど、終わったことは忘れる!
この経験は今後の私の生業の糧になると思って。

只今住所変更中…。
新しい生活にワクワク~。
長女もとっても楽しみにしてる♪
何事もなく無事に新生活を迎えられますように。


カテゴリー:00_think_考え, 01_life
タグ:




«
»

2015→2016


a happy new year!!
今年の年賀状にするはずだったもの。
今年はパスさせていただきました!

2015は…。
とにかくとにかく子育ての一年!!
仕事してないのに辛い一年だったなー。
体調不慮の連続→病院とお友達。

小さな達成いろいろ…
子供たちの甚平をつくった
雑誌の取材をうけた
ママエクササイズ&ヨガ
グリーンカフェのワークショップ
渋皮煮作った

2016は…。
引き続き全力で子育て&仕事復帰!
(卒乳、保育園準備)
家のこと考える
健康診断で健康チェック

小さなやりたいこと…
ママエクササイズ&ヨガ
グリーンカフェのワークショップ
お料理&お菓子つくり
オープンハウス巡り
子供たちの服を作る
すっきり断捨離で住みやすい家に

いつかはやりたいこと…
サーフィン
ホットヨガ
手の込んだお料理&お菓子をつくる

とにかく家族が健康で。
私は笑顔で元気に!


カテゴリー:00_think_考え
タグ:




«
»

20130622ローテーブル

仕事でお世話になっている鉄工所にお願いして、我が家のローテーブルを加工してもらいました。
高さをH450からH350へ。
H450はソファーに合わせたコーヒーテーブルの高さ。床座には高すぎるので、脚を切って加工してもらいました。娘が立って肘をつくのにも丁度よく本を読んだり楽しそう!

テーブルを輪に人が集まる…。
少しの寸法で生活が変わります。
建築の世界の難しさであり、楽しさでもあります。
楽しい家族の団らんを提案していきたいな。


カテゴリー:00_think_考え, 01_life, 02_work




«
»