ホームページ公開のおしらせ

gritdesginは一級建築士事務所登録を致しました。

それに伴い、ホームページをつくりました。
このブログはそのHPの一部にしました。
12年目に突入したこのブログですが、HP公開にあたりどのようにするか迷いました。
ブログを始めたときから、パブリックに向けて建築の考えなどを発信していきたいという部分は変わっていませんが、当時は会社員でしたので仕事(個人住宅)のことは個人情報の観点からあまり載せていません。
子育てに費やした時間は多く、笑った、泣いたなどを事細かに記した子育てブログになっている時期もあり、設計事務所のブログとしてはおかしなものなのかもしれません。
いつも順風満帆ではなく、子育てと仕事の両立に大変だった時期も載ってます。
ですが、11年の歳月の成長や変化は当たり前のことですし、子育てに費やしたそのたくさんの時間と住宅設計は密接につながっていると感じていますので、しばらくは自己紹介や考え方の発信ツールとしてとらえ、そのままに載せておこうと思います。
うまく伝えられているか分かりませんが、私の中ではライフとワークはつながっていて、全部ひっくるめて、「人生を楽しむ」をお伝えしていきたいと思っています。
そして、人が住まうところが好きなんですよね…。
たぶん、それに尽きるのではないかなと思います。
HPはシンプルな構成にしましたので、今後ゆっくり育てていこうと思います。
さいごに、公開までサポートしてくれた皆様ありがとう!

カテゴリー:02_work
タグ:

2019→2020

2019年は…を書かないまま一年たってしまった(^^;

2019年は…
・自邸が無事完成
・引越…人生6回目の引越、これで最後のつもり
・新居で仕事を始めた
新年早々、ビックリするような事が起こりましたが、沢山の人々のお陰で、お家が無事完成まで迎えられました。
いろんなことがあったけど、家族が健康に安全に笑顔に年末を迎えられたことに安堵してます。
台風19 号…
家は、デザインより何よりまず風雨をしのげること。安心して生活出来ること が大事だと 改めて思いました。 自分の家を持って よりそう感じました。
ハザードマップの存在…
今まであまり一般的には知られていないなぁ、と思っていたので、広く知られたのはよかったと思います。水没危険エリアがダメとかではなく、その土地がどんな土地かわかった上で決めること出来れば、水害保険に入ったり、建物内の垂直避難を想定したりと対策ができます。
あえて川のほとりに家を建てる選択肢もリスクも想定して購入することができます。
2020年は…
・引き続きこども中心の生活
・仕事…
・運動
お母さん業…
下の子が保育園生活最後の年。
お母さんあるあるで、保育園から小学校へ上がると急に子育て卒業しちゃった説。というのがあります。ぐずるこどもを引きずって、時におだてて、毎日の送り迎えは確かに重労働。でもかけがえのない時間なんだと、残り少なくなってくると感じる。そんな時間を大切に。
仕事…
まず、2019年スムーズにお仕事始められたことに感謝。青色申告一年目。環境が整ってきたので今年は腰を据えて落ち着いて取り組みたい。先ずは出来ることから…。お仕事の依頼お待ちしてます。
運動…
ご近所さんに教えていただいたインスパエクササイズ。
一番の目的は体力向上、2度目の出産時にかなり体調を崩してしまったけど、最近だいぶ体力が戻ってきてると感じます。
風邪ひく回数も減った。そしてデスクワークの腰痛対策、リラックス効果など…。
週1回1時間だけど、プラスになってます。引き続きやっていきたいです。
フリーランスはこの一年どうなるか見通しが立てにくい。
でも、なんとなくこんな風になってたらいいなと思い描いて。。。
どんな新しい出会いがあるのかワクワク。
皆さまが健康に安全に一年過ごせますように…。

カテゴリー:00_think_考え
タグ:

blog10年

ブログを初めて10年。
住宅設計の仕事をするなかで何かを発信していきたい。という思いから始めたblog。

誰かに対してというのはもちろんあるけど、自分の日記的な意味合いが大きく、両親に元気でやってるよの便りとしても…。

仕事の事にとどまらず、子育てやお料理やカフェの情報と軸がブレブレの内容だけど、
恥ずかしい内容やら、辛かったときも…
その時々の自分の置かれてる状況が記されてて、それはそれでいい印かなと思います。

そしてこの10年の大部分の時間を費やしてきた「こども」。妊娠出産子育ての為に仕事では、出来なかったことも多く、悩み尽きなかったけれど、こどもの存在は住宅をつくる事にも直結していて、多くの事を学びましたし、今まさに学び中です。これは私が選んだ道。私に与えてくれた道。

今はFacebookやInstagramなどいろんな方法があるけれど、シンプルにただ書くblogは結構好きで、これからもゆるい感じで続けていこうと思います。


カテゴリー:00_think_考え
タグ: